ADAPT日記

2017 / 12 / 03  13:43

いよいよ本格始動!

昨日はADAPT中学1~2年生の初回練習でした。
選手は凄く凄く緊張しているのが
伝わりとっても固かったです(笑)
中学生らしいと感じました。
「せっかくバスケットが出来る時間を楽しむ」
楽しむとはどういうことか?
シュートを入れる
アシストする
ディナイする
インターセプトする
リバウンドする
仲間に声をかける
思いっきり走る
大きな声でパスを要求する
一瞬一瞬をどうするか「選択」するのは自分です。
最初は難しいかもしれませんが、
自分の身体と心を上手にコントロールして
表現できる術を身に付けていってほしいと
感じました。
アダプトは多種多様な選手でスタートしました。
ここに新1年生が加わると益々です!
バスケット経験、バスケットが出来る環境、
個人のキャラクターなど、本当にそれぞれです。
アダプトのコンセプトは「適応」
いろいろな個性があっていいです。
この個性を大事にしながらも、同時に
他者の個性や価値観も尊重し、慮る風土を
醸成していきたいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
※見学、体験は、運営事務局までお問い合わせ
ください。
ADAPTサポーター100プロジェクト~ご支援いただいてる皆さま~