ADAPT日記
ナオさんのADAPT日記(全勝!)
初めて参加した県内リーグ。
初参加のため地域リーグに入れて頂き
ADAPT含め5チームでのリーグ戦。
全勝しました!!!
やったね!
基本的にはADAPT登録を予定している選手のため、
限られたメンバーでの参戦でした。
それでも、登録やこの大会への参加を募ってから
「526」と称してその都度このメンバーでの
5×5などを積み重ねてきました。
3年生が3人、2年生が5人、1年生が1名での
試合でしたが、全員出場できたし、
それぞれが思いを込めたプレーができたし、
暑いなか、よく頑張りました。
会場で、ある先生に「いいバスケしてますね」と
お褒めの言葉を頂きました。
凄く凄く嬉しかったです。
ADAPTは、毎回の練習最後のゲームも
いつも誰とチームになるかわかりません。
やらねばいけないセットプレーもないし、
ポジションも決めていません。
それでも、ADAPTとしてのバスケットを
いい続けています。
それはとてもオーソドックスなもので、
誰とバスケをしてもうまくいく法則、
楽しめる法則、チャンスをつくる法則。
ディフェンスも、足と頭をつかわなければ
いけない法則。
でもワクワク興奮する法則。
まだまだではあるけれど、「やってやる!」という
姿勢がとても感じられたことが嬉しかったです。
足がパンパンになるくらい頑張った後に
速攻に走るのは大変です。
でも、そこで走るから速攻がでるのです。
前の仲間が何とかしてくれると思い、
走らなければ普通の選手です。
それでも走るから、いいタイミングで攻撃に絡めるのです。
その「今」「そこ」「ふんばれ」は
ゲーム中、どんどん押し寄せます。
ディフェンスでも、リバウンドでも何でも、、。
この「頑張るほんの瞬間」を意識できる選手が
増えてきたと思います。
みんな個性的。それでもチームらしくなってきた。
ADAPTには今日以外のメンバーも、もっと楽しみたくて
ウズウズしている選手がまだまだいます。
県外クラブとの練習ゲームや夏の遠征も既に予定が
入っています。
暑さに負けない身体作りをしながら、
いろんな事にもめげないハート作りを、夏に向け更に
注力していきたいです。
JBAのルールや県内の体制整備が進み、
クラブもこうして県内の試合に出れるように
なったこと、そのチャンスを選手がきちんと
行使できたこと、また一歩ADAPTは前進できました。
申し込みをしたときに、「会場を提供できるか?」と
いうことを記入するところがありました。
すぐに岡山商科大学さんにお願いし、
了承を頂きました。
どうせやるなら当事者で!
これがナオさんのモットー。クラブはお客様ではない。
参加する以上、出来る限りのことをせねば。
その思いにいつもお力を貸してくださる大学さま、
審判として、ADAPT分以外も協力してくれた
ADAPTコーチの大学生。
前日から当日まで会場準備をお手伝いくださった
保護者のみなさま、ありがとうございました。
そして、この度同じ会場となった男女のチームの
選手、顧問の先生、保護者のみなさま、
ご協力をありがとうございました。
最後のお片付けなど、手際よく、暑さでクタクタの中、
本当に助かりました。
皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
岡山バスケの育成は、まだまだ可能性は
たくさんあると思います。新しい試みや
チャレンジは大変ですが、学びや刺激はたくさん
あると思っています。
誰かの背中をみて、誰かが勇気をもらい、
その背中を誰かが追いかける。
そんな本質をこれからも大切にしていきたいと
思います。
あ~!楽しかった!
ナオさんのADAPT日記(練習ゲーム)
ADAPTは、来週末の県内リーグに初めて出場します。
JBA登録の予定など、一応参加に関するガイドラインが
ありますので、基本的にそれに準じて検討している
選手たちなので、人数はそう多くはありません。
それでも、日本バスケットボール協会のルールと、
自分がどうしたいか?を真剣に考え、
決めた選手たちばかりです。
もちろん、叶わなかったけど、他にもたくさん
自分と向き合った選手がいます。
そんなADAPTの仲間の思いを背負って来週は
初めて県内のゲームに参加させて頂きます。
勝ち負けとか、うまい下手とかではなく、
ADAPTでのバスケを楽しみたいという選手が
増えたこと、率直に嬉しく思っています。
そして、そんな思いが、引き寄せなのか?
何なのか?嬉しいご縁も出てきて、ますます
面白いことになってきました!
そんな中、今日は納谷コーチの高校一部の選手が
ゲームの相手をしてくれました。
中学生とは、当たりやスピード、あらゆることが
違います。
でも、ゲームが進めば進むほど、足はガクガク、
ヘトヘトなはずなのに、、ナイフプレーが連発。
極限?(笑)になればなるほど、個人も、チームとしても、
これまで見たことがないプレーが飛びだしました。
最後のミーティングで、選手に伝えました。
「エキサイティングしたこの感覚を忘れないで!」
適度な緊張感や興奮は、アドレナリンが出て
パフォーマンスが上がると思います。
この状態にいかにもっていくか?とても重要です。
もちろんスタッフや環境も大事。
でも何より自分自身が、そうもっていけるように
なること、それが一番です。
中学生のみんなは、まだまだその感覚が未知であたりまえ。
でも、ちょっとでも知ったとき、自分がどんどん
開花する感覚を味わえると思うのです。
しんどいけど、この先にある何ともいえない快感や
達成感、それが自分への承認や信頼、自信につながる。
だから、その後は少しハードだったり、難しかったり、
困難な方を選ぶようになる。その先に見えるもの、
掴めるものが大きいから。
それを知っている人は常にチャレンジして、
変化し続ける。
ナオさんは本気でそう思っています。
自分を振るい立たせるのが上手な人は
誰かをあてにしたり、誰かのせいにしたりしないから。
そのマインドを引き出すために「コンコン」と
ノックして歩くのが私の役目だと思っています。
「あんた、それでええんか?!」
「今のあんたもええで!でもあんた、こんなもんじゃない!」
そう伝え続けていきたいと思います。
今日のゲームは、みんなとても良かった!
闘ってた!
ベンチに入っていつも誰よりも声を出してくれる
コスモコーチにも感謝!だね。
まだまだいける!ってか、始まったね!!!
ナオさんのADAPT日記(最近の日常)
スペシャルな3年生が卒業し、
今年度の「日常」を歩き出して2ヶ月目のADAPT。
めちゃくちゃ刺激的です。
皆さんからのADAPTのイメージは
どんな感じ?
やっぱり、0期生や1期生の活躍のイメージがとても
強いと思います。
確かに、それもとても有難いADAPTが刻んできた
歩みです。
一方で、県大会にも出ることができない
チームに所属していたり、中学校からバスケを
始めた選手が上手くなりたくて、
ADAPTに来ているケースもとても 多いです。
そして昨今では、他の競技や勉強をしっかりやり、
バスケはADAPTで集中的に!という選手が増えて
きました。
ADAPTは今年度から週3回の活動や、公式戦の参加、
県外クラブとの練習ゲームを積極的にコンスタントに
組む方針を取り入れています。
また、6年生からの入団や、
小学生の「ミニバスでないバスケの準備」をする
CBの発足、高校生の練習参加歓迎など、
幅広いチームやカテゴリーの交流により、
「生み出すもの」にコミットしています。
その成果が「思い」「考え方」「刺激」など、
あらゆるところに出てきており、嬉しくて嬉しくて
またまたワクワクがとまりません。
考えてみればどれも全て「輪」。
輪が、全てを生み出してくれています。
ナオさんはそれを「ご縁」と思っています。
出会いや接点を「ご縁」にするか否かは自分しだい。
「あなたに会えて良かった」そう思える自分でいたい
ものです。
ADAPTの新2年生は、ADAPTが発足前に説明会を
開いたときは6年生。そこから数ヶ月間、
小学生参加可能日に合わせ練習参加をし、
春を待って入団。
丸一年たって、まもなく中学校でも主力となる
学年になりました。
ADAPTに1年生から入った、会社でいうと、
プロパー(笑)
彼らのあと2年は、本当に楽しみです。
新3年生は、設立当初からのメンバーと、ここ数ヶ月で
ジョインしたメンバーが半分ずつでしょうか?
これがどちらのキャラクターも愛しい(笑)
共通しているのは、3年生は比較的、表面的には
おとなしい、、、でも内なる闘志はきちんと
フツフツしている、、、それぞれが、それぞれの
やり方でいい、そう思っています。 今年度は
これに受験が絡んでくる。今から自分の心や
弱さや、欲求ときちんと向き合う準備、トレーニングを
してほしい。
発散や力試し、逃げ場、何でもいい、、うまいように
ADAPTを利用してほしい、、そう本気で思います。
そして1年生。今年度はまだふたり。でも優秀なふたりです。
半年もすれば中学バスケにも慣れ戦力になることでしょう。
仲間がもう少し増えると面白いね(笑)絶賛募集中です!
そしてCB。
こちらはまさに「ご縁」の何ものでもありません。
ADAPTメンバーの弟くんはもちろんのこと、そのお友達、
卒団生の弟くん、そのお友達、、、、
恐らくホームページで知ってくれたメンバー、、、
全員揃ったら5×5が軽くできます。
それも一般ゴールで7号ボール。
みんな伸び伸びしていて「俺がシュートする!」気持ち
全開。最高!
YouTubeで、みたの?と聞きたくなるプレー、
どんどん、試していいよ。
発想豊かなプレイヤーに育ってほしい! それが
願いです。
ADAPTは、「これが正解!」はないと思っています。
みんなが作り出すものが「ADAPT」。
大学生のお手伝い、卒団生の練習参加や保護者さまとの
コミュニケーション、どれもこれも本当に「輪」を感じて
有難くて、勇気を頂いています。
そして現役選手のバスケに対する思い。保護者さまの
温かい応援やご支援。
ADAPTにくると何だか元気になるね、
悔しい~!から頑張りたくなる、
そんなADAPTの日常を大切に大切に積んでいきたいと
思います🎵
ナオさんのADAPT日記(練習試合)
最初に、、、、
せっかくのゲーム練習だったのに、
プレーをみるのに必死で余裕がなく、
なんと写真をとることを忘れていました。
冒頭の写真は、昨日大学さんの外通路で
見つけたものです。
このようなデイスプレイは
一般学生さんも、来訪者もイベントを
知ることができ、
とても素晴らしいと感じました。
また日本バスケの応援にもなりますね!
では、昨日の振り返りを、、♪
昨日は、姫路と大阪にチームがあるクラブさんが
ゲームに来て下さいました。
ケガや体調不良でベストな体制ではなかったよう
ですが、皆さんアグレッシブにプレーされ、
なかなか県内では、練習試合のアレンジが
まだまだ難しいADAPTにとって、
とてもとても貴重な経験となりました。
朝から集合し、チーム内ゲームを含めると、
3ゲーム半?くらいやったのではないでしょうか?
ADAPTメンバー内でパターンを色々変えての
ゲーム練習はとても刺激的です。
最後の集合時に選手に「今日どうだった?」と
聞いたら「楽しかった!」と即答でした。
それが一番。
3月のバスケ祭りから始まり、
先月、今回と、県外クラブとのゲームを
通じて、より「チームらしく」なってきました。
決まったフォーメーションも決まりごとも何も
ないADAPT。
ただいいバスケをするために、ADAPTらしい
バスケをするためにみんなが
「徹底すること、意識すること」はあります。
ゲームも「競うこと」「闘うこと」ができる選手が
増えてきたので「負けたくない!」や「勝ちたい!」が
プレーにも表れ、びっくりするような
ナイスプレーも出てきました。
昨日のお相手から、お礼と共に、有難いことに、
来月も交流依頼のご連絡を早速頂きました。
わざわざ県外から来て頂くことは本当に
有難いことです。
岡山インターからすぐの岡山商科大学さんの
体育館をお借りできているのも、とても
大きなことで感謝せねばなりません。
また、昨日選手にも話をしましたが、
メインコーチがいなくても、大学生コーチが
ベンチに入ったり、審判をしてくれるから、
このようなゲーム練習をすることが出来ます。
「当たり前」とは思わず、きちんと感謝の
気持ちをもち、挨拶やお礼などで
表現できるようにしてほしいと話しました。
大好きなバスケットが思いっきりできる環境が
あることに感謝できるクラブでありたいと
おもいます。
ナオさんのADAPT日記(笑)えるよ~
「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」
に行き、夜はADAPTでた。
展示会では、
「物の見方を変えるとこんなにも違う世界に」
という事を、ユーモアたっぷりで味わうことが
でき、とてもとても刺激的でした。
写真撮影、拡散歓迎というのも、「普通」ぽくない、
違う角度の発想で「らしいな」と感じました。
クスッとしちゃう作品ばかり。
6日まで開催中ですよ~、まだの方はぜひ!
夜のADAPTは、明後日の県外クラブとの
練習ゲームに向け、いろいろなパターンでの
チームを組んでゲーム練習をしました。
なかなか面白かった!
そして、練習前半には、
「かっこ悪いことはやめよう」という話をしました。
今年のチームはエースやスターはいません。
だからこそ、全員がカッコよくなってほしい。
どうせやるなら、それを目指そうよ。
ナオさんがいう「かっこいい」の意味、
ADAPTメンバーには伝わっていると思っています!
明後日のゲーム、楽しみです!
まだまだたくさん素晴らしい作品がありましたよ~♪
http://www.rsk.co.jp/event/miniaturelife/