ADAPT日記

2021 / 01 / 31  18:40

ナオさんのADAPT日記

ナオさんのADAPT日記

2021年も早いもので、あと11/12ですね。

ナオさんのこの1/12ヵ月。   

うん、やりきった。

満足点ではないけれど、それに近い合格点。

気持ちの切り替えと、選択の基準と、決めたことへの

種まきと、待つ、見守るという覚悟。

そして、「我がままに」。

 

こう見えて、20代から上場企業の秘書総務課長を

岡山にくるまでしていたナオさん。

正社員だったのに、それを個人出資で会社化して

「私が必要なら、私と契約してください」と

我が身を置く場所をあえてサバイバルにして

仕事してきました。

パフォーマンスが下がれば翌年の契約はない。

ナオさんを慕ってくれていた社員もナオさんの

新会社に、ほとんとが移籍したから、彼女たちの

生活かかってる。

だから一年一年本気を越えた死ぬ気だったし、

逆に、旦那さまがいる岡山移住を決めたときは、

半年以上前に契約終了を申し出たし、

ナオさんの社員の次の就職先も全て紹介した。

 

話がそれて、「自慢話になったよ」っておもった

人もいるかもしれないけれど、

「はい、自慢話です」(笑)

 

秘書は、経営側視点、総務は社員側視点。

ともすると、(日本の大手企業とか?笑)

相反する仕事を同じ部署で、ひとりのリーダー

というポジション。

こんなポジション、最初はこの会社になかった。

これも最初は契約社員だったナオさんが、

自ら「ポジション」を作り出した。

 契約社員なのに、働くうちに、社員になりたくなって、

社員になったら、課長になりたくなった。

所属は、人事総務課だった。

総務と秘書が担当で、人事はお手伝いほどだった

ナオさんが課長になるには、

「総務課」が必要だった。

ナオさんに、「総務課 課長」という辞令がでた日、

この会社に初めて「総務課」が出来た。

 

何が言いたいかというと、

仕事とは、「その存在や必要性を証明し続けること」

 

総務課がない会社に、「総務」としての仕事を

絶対的存在にして、なくてはならないポジション

にした。

 

さてさて、何でそんな話をしたの?

 

「我がままに」

「存在する意味を表現し続ける」

 

お陰さまで、ADAPT発足4年目突入。

クラブも先日のジュニアウィンターで、

何ものなのか?がだいぶ注目されましたね?!

 

今、まさに受験生。

うまくいってるひと、そうでないひと、

いろいろいると思う。

 

コロナという前代未聞の危機に世界が混沌としている。

数年後という近い将来、自分がどんな働き方や、

生き抜きかたをしたいのか?

中学生にはまだ少し漠然としているのかも

しれないけど、これだけは伝えたい。

「ホントの勝敗はまだまだわからない」 

 

受験も自分の力試しの通過点と思ってほしい、

だから、今、自分は、どれだけ本気を出せるのか、

出そうと思ってもどこが弱いのか、

逆にどんな自分を発見したのか?

そんなふうに物事を捉えてみてほしい。

 

挑戦すること、新しいこと、力試しすること、

そりゃ恐いこともしんどいのともあるけど、

自分を見つけるために、自分らしくいるために

「我がままに」

 

意識は誰かでも、周囲でもない「自分」にむけて。

 

ナオさんも45歳、100歳まで生きるつもりだから(笑)

折り返しちょっと手前。

「我がままに」「ワガママに」じゃないよ、

「我がままに」そう強く思っている。

2021 / 01 / 16  08:11

NEW!!!特別企画♪

NEW!!!特別企画♪

お陰さまでADAPTは、設立依頼、 

運やご縁に本当に恵まれています。

若手コーチ陣もそう。

教員免許もっていたり、既に教育現場で

活躍していたり、このコロナ渦で

留学にいっちゃうくらいアグレッシブだったり(笑)、

そしてこの度、ナオさんがかねてより意識している

バスケ以外のことも「学ぶ、気づく」環境作りで

また幅が広がりそうです。

 これまで、スポーツグラブのトレーナーを

招いての体幹トレーニングや、スポーツに

特化した栄養士さんを招いての食事学などを

やってきました。

今年は、バスケにとらわれず、

「やってほし~い!」「楽しそう」「絶対必要!」

というような声を、ナオさんなりに吟味し、 

ますます形にしていこうと思っています。

ひとりの親として、

カラダを動かすことが好きな人として、

人の成長をみるのが大好きなおばさんとして、

ますます仲間を作り、巻き込んでいこうと思って

います!

コロナで気持ちもカラダも固くなりそうなひと。

色々企画するので、感染対策してぜひ参加してね!

弟くんや妹ちゃんのお友達などにもぜひシェアを♪

 

↓↓↓

 

『ADAPT欲張り企画』

バスケ&サッカーで免疫力up!

 

(日時)

1月30日(土)16時30~19時退室

2月13日(土)16時30~19時退室

 

(場所)

市内体育館

※参加確定の方に駐車場など含め

ご案内致します

 

(内容)

前半はサッカー元ファジアーノ選手による楽しく

サッカーの要素を取入れた体力つくり。

 

後半は教員免許をもつ大学生による楽しいバスケ体験。

 

(参加対象)

小学校1年生~6年生

 

(こういう小学生集まれ!)

⚪「楽しく」を取り戻したい

⚪スポーツ少年団などに入っていないけど

 運動をしたい

⚪仲間とワイワイを味わいたい

⚪サッカーもバスケもしてみたい

⚪コーチは怖いより楽しませてくれる

 方がいい。(笑)

 

(参加費)

無料

 

(参加にあたるお願い)

連絡先シート記入

事前検温

ご家族に発熱者がいる場合は見合せ

手指消毒

 

(参加申込)

adaptokayama@gmail.com

納谷奈緒まで

 

各日当日までメール受付しますが、

各回20名を目安に締切ります。

2020 / 12 / 31  21:24

ナオさんのADAPT日記

IMG_20201231_142800_325.jpg

今年の振り返り。

一言でいうと、やっぱりナオさん自身

正直『不完全燃焼』だった。

 

一方で、ADAPTを表現すると、

決して『全勝』はしていないけれど、

でも『無敗』だった。

確実にそういえる1年だった。

 

2月終わりに、

アオイたちの代でコロナ渦ギリギリの

第3回ADAPTバスケ祭りを大成功におえ、

その後みんな希望の高校に進学をきめ、

彼らを送りだした。

そして、コウキたちがメインとなり、

3年生までクラブ移籍を待ったイッセイやカズキ、

そして、やはり2020年前後になる頃から

引き寄せられるように仲間になってきたツカサ、

シキ、ヒビキ。

もともといたメンバーと、どんな風になるんだろう?

と、ワクワクと、少しの不安と正直あったけど、

そんなのかき消すように、一緒にバスケするたびに

彼らは仲間になっていった。

そして、初めてお誘い頂いた倉敷カップやエイコー

カップ。

どれだけ興奮したか?でも、コロナでやむを得ず中止。

その頃から緊急事態宣言。

世間の空気が一変した。正直ADAPTも例外では

なかった。

練習したい!でも世間のめもある!

体育館閉鎖。そんなことが繰り返された。

それでも公共体育館の予約がとれるうちは、

バスケをし続けていたけれど、それも

叶わない時期もあった。

そんなとき、ナイトが大怪我をしたり、

ナオさんが帯状発疹の頭痛になったりと、

予期せぬことも起きた。

誰かを責めることもできないし、かといっても、

気休めを言う気にもなれなかった。

それでも、繋がってなければ!何かせねば!

と思って生み出したのが

『ADAPT2週間チャレンジ』だった。

毎朝ナオさんが選手に課題をメンバーサイトに

アップした。

休校中も、だらだらと寝坊しないよう、

朝7時30にアップして、45分には削除した。

夜は21時に、納谷コーチが毎日異なる

トレーニングを非公開YouTubeでアップした。

全てクリアポイントを発表し、2週間で、

誰が一番ポイントを稼げるか?!!!を競った。

課題は、バスケのルールクイズや作戦を考える、

小学校1年だった自分に手紙かく、お手伝いをする、

靴を洗うなど、多岐に渡った。

最終日はポイント獲得数を発表し、ラストスパートで

課題を数時間おきに出しまくった(笑)

そして見事優勝したのは、イッセイだった。

優勝は逃したけど、エイタの歌声や、リュウの習字

など、バスケ以外の選手の得意なことを知れて、

ナオさんは元気を取り戻していった。

そして、暑いなか、運動公園での外練習などもして、

ADAPTらしさができあがってきた。

夏、3回目の参加となるLake Forceエリートキャンプに

参加した。

『やれる!』と実感したのは、このキャンプだった。

たぶんADAPT関係者の誰もが振り替えると、

そう思うだろう。それくらい、このキャンプには

意味があった。

秋に入ると同時に、『ADAPTOKU』をはじめた。

 これを導入した最大の理由は、

『高鳴る気持ちを整える』ためだった。

行ける!と思ったキャンプから、全国予選まで3か月

だった。

何とか気持ちを繋ぎながら、自分や仲間を信じるための

ものが必要だった。

『徳を積む』

選手に課したのは、バスケ以外のことだった。

 

ADAPTOKUボックスをつくり、

誰かのために何かしたことを投函していった。

たくさん集まった。毎回ボックスをあけるたびに、

ナオさんは、彼らの本気を確かめることができた。

これは下級生も一生懸命だしてくれたことにも、

チームとして、とても大きな意味があると 

思っている。

1か月ごとに、Best of ADAPTOKUや

Top of ADAPTOKUを発表して、リュウとシキが

受賞した。

そんな中、10月18日、11月15日を迎えた。

結果はみなさんがご存知のとおり。

 

この前後、予定していた夏の京都での

キャンプ、秋の愛媛でのキャンプは

コロナで中止になった。

 

だから、今年のADAPTは、決して『全勝』とも

言えないし100点ともいえない。

でも、一度も『負けなかった』

そう自信をもっていえる。

 

今年度のキャプテンのコウキは、2020年はじめに、

全国大会にいく覚悟の証に、お菓子やジュース、

カップ麺などを口にしない!と自分に決めたそうだ。

ナオさんがそれを知ったのは11月15日の、数ヶ月前

だったと思う。もっというと、年初からしていたと

知ったのは全国が決まってからだった。

 プレーがみるみる変化したのも、

仲間たちからの信頼が日に日に増していったのも、

納得だった。

全国を決めた日、アキトのお母さんが、帰りによった

コンビニ?で、コウキに、「何でも買ってあげるから

好きなだけ買いなさい♥」とおっしゃったと聞いて、

ナオさんは色んな意味で涙が止まらなかった。

 

今日、ここにエピソードとして名前が出なかった

選手も、実はたくさんたくさんドラマがあった。

 

 君たちが、自分と向き合い、時には、家族や先生と

たくさんぶつかり(笑)、仲間を信じ、ADAPTライフを

大切にしてくれたことは、

まぎれもない事実で大いなる実績。

ナオさんは誇りに思っている。

どうかどうか自信をもってほしい。

そして、「あのとき、俺は頑張った」と

事あるごとに思い出してほしい。

そうして、ますます自分を信じてほしい。

 

そして、今年のADAPTにとって

大きな大きな意味があった全クラは中止になって 

しまった。

このことは、納得なんてしなくていい。

この無念さ、怒りをどうか忘れないでほしい。

物わかりなんて良くなくていい。

君たちは、何一つ悪くない。

今年一年、本当によく頑張った!!!

でも、あえてナオさんはまだ言うよ。

 

 まだまだ前を向いていくよ!負け知らずで!!!

 

 

 

 

2020 / 12 / 27  22:23

ナオさんのADAPT日記

0_IMG00158_HDR.jpg

今までで一番素敵な『お誕生日の次の日』のお話。

 

全クラ中止が決まった翌日、同じく出場予定だった

愛媛クロスロードさんが交流試合に。

お互い感染対策をしてきた上での判断。

どこにもぶつける事が出来ない気持ちをバスケを

するということで埋めあったような時間でした。

今日は、お互い好きなようにプレーできたかな?

身体をはったプレーが続出。 

盛り上がりも競争(笑)

最後は一緒に記念撮影。

とてもとてもいいチームでした。

 

そして、ふたつめの嬉しいこと。

昨日の書き込みをうけて、『おめでとうございます!』

なんてメール(笑)きゃ~✌️

加えて、、、、、、

サプライズのケーキと『サイコー!!!』の掛け声。

心底驚きました!ありがとう。

でも、昨日決めたから、、、、泣かないよ(笑)

みんなの卒団まではもう泣かない。

 

そして3つめ。

響の3ポイント!!!

 

 

最高に嬉しい日になりました。

みんなありがとう❤️

IMG00178_HDR.jpg

IMG00177_HDR.jpg

 1609076348451.jpg

2020 / 12 / 27  10:32

ナオさんのADAPT日記

強く抗議します!!!

高校バスケウィンターカップ。

勝ち上がっているチームが協会からの要請で棄権。

1回戦で対戦したチーム関係者に陽性者が出て、そこのチームの選手が濃厚接触者になる可能性が高く、だから対戦したチームの選手も濃厚接触者になる可能性があるからと、3回戦を目前にした朝に棄権が指示されたそう。

 

こんな世の中で大丈夫だろうか?

 

彼らがどれだけ青春を、いや、命がけでやってきたか、、、

 

普段の練習はもちろんのこと、このコロナ渦で毎日の検温、たぶんどこのチームも、帰省も友達との遊びも会食も、もしかしたら純愛だって許されず、これにかけてきた高校生たち。

 

この決断で、100%ではないけれど安心安全を感じる人と、

この決断により、人生を変えてしまうかもしれない人。

棄権を余儀なくされたチームだけじゃない、

1回戦で戦ったチーム、その関係者。

そして、この大会じたい、こんなルールでは成立しない。だって、例えば、

決勝までいっても、もしかしたら、前に対戦したチームに何かあったら、没収となるんだから。

 

バスケだけ?こんな前例があったら他の競技は?ラグビー、サッカーなども年末年始は学生スポーツの全国大会がたくさん予定されている。

 

プロの世界は、もしかしたら、お金をもらってやってるし、エンターテイメントだから、次期シーズンにそれ以上のパフォーマンスを目指せばいい、、という考え方もあるかもしれない。

 

でも学生スポーツやオリンピックはそうじゃない。

 

こういうときに大人がよくつかう言葉、

苦渋の決断?

 

無難な決断としかみえない。

 

ウィルスは、これからこの地球上にずっと増え続ける。

コロナと戦うってそういうこと?

 

国の無策、マスコミの報道の仕方、真実や本質は誰も教えてくれない。

https://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.nikkansports.com/m/sports/news/amp/202012260000272.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16090328066097&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.nikkansports.com%2Fsports%2Fnews%2F202012260000272.html

~スポンサー様とサポーター様~